「令和4年度耐震対策講演会」開催のお知らせ

 地震災害のリスク及び建築物の耐震化の必要性について県民のみなさまへ情報提供を行い、理解を深めることを目的として、耐震対策講演会を開催します。

開催概要

1 日 時 令和4年11月13日(日) 午後1時30分~3時30分

2 場 所 八代市役所 1階多目的ホール 熊本県八代市松江城町1-25

3 講 演 「布田川・日奈久断層帯の調査結果から分かったこと」(60分)
       講師:清水 洋 九州大学名誉教授
      「八代市新庁舎について」(25分)
       八代市新庁舎建設課

4 参加費 無料(先着50人)どなたでもご参加いただけます。

5 主 催 熊本県
  共 催 熊本市、八代市、天草市、一般財団法人 熊本県建築住宅センター
  後 援 熊本県建築物安全安心推進協議会

お申込み

1 申込方法
 電子申請又は以下の参加申込書にご記入のうえ、郵送、FAX又はEメールで熊本県建築課へお申し込みください。
(1)電子申請
 ア URL https://s-kantan.jp/pref-kumamoto-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=8573http  
 イ QRコード
           

(2)参加申込書  

2 申込締切 令和4年(2022年)10月31日(月)

3 申込先  熊本県土木部建築住宅局建築課安全推進班
       〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
       FAX 096-384-9820
       E-mail kenchiku@pref.kumamoto.lg.jp

4 感染症拡大防止のためのお願い
・入場前に検温の御協力お願いいたします。発熱等の症状がある場合には、入場をお断りする場合がございます。
・身体的な理由等を除き、マスクの着用をお願いします。
・当日、発熱や体調が悪い(咳、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ、呼吸困難等の症状がある)方は参加をご遠慮ください。
※感染拡大により開催を中止することがあります。 

5 その他 先着50人となります。お早めに申し込みください。