新着情報

2022年7月21日

「建築住宅センターちゃんねる」で、「浸水住宅復旧講習会(令和4年6月開催)」の動画がご覧いただけます。

6月24日(金)に熊本テルサで開催した浸水住宅復旧講習会での中村陽二氏(日本建築士会連合会災害対策委員会)・吉本裕二氏(熊本県社会福祉協議会)・廣田清隆氏(熊本県建築士会)・廣石典子氏(熊本県健康福祉部健康福祉政策課)の講演を、「建築住宅センターちゃんねる」で公開しました。

2022年7月11日

令和4年度浸水住宅復旧講習会の配布資料を公開します。

令和4年6月24日(金)に開催した「令和4年度浸水住宅復旧講習会」の配布資料を公開しましたので、こちらからご確認ください。

2022年5月18日

「浸水住宅復旧のための講習会」を6月24日(金)に熊本市で開催します。

平成30年7月豪雨で倉敷市の災害復旧支援に尽力され、「水害に備えて 水害前から水害後の応急処置・復旧まで」などを編集された中村陽二氏(日本建築士会連合会 災害対策委員)のご講演や「災害発生時における被災地支援等に関する協力協定」の説明を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。

2022年4月7日

木造設計アドバイザー・UD設計アドバイザー派遣実績を更新しました。

こちらからご覧ください。

2022年4月1日

「令和4年度みんなで始める球磨川流域CO2削減住宅補助金」の受付を開始しました。

令和4年度の申請受付を開始しました。熊本県建築住宅センターは、令和3年度に引き続き、申請受付の事務等を行います。

なお、補助金の助成対象者が、令和3年度から変更となっています。詳しくは、コチラをご覧ください。

2022年2月14日

令和3年度「熊本県特定建築物定期調査業務スキルアップ講習」受講者名簿

 この度、特定建築物定期調査の資格者・技術者向けに技術力向上講習を実施するとともに、講習を修了した資格者の名簿情報を、建築物の所有者・管理者の皆様へ情報提供する取り組みを開始いたしました。
 本名簿のご登録者様は、特定建築物調査員、一級・二級建築士の資格を取得後に、最新の法令、地域運用の円滑化、技術力向上等を目的とした本講習を受講し、本名簿へのご登録を希望された方です。

詳しくはこちらをご覧ください。

(ご注意)
・本名簿は、建築物の所有者や管理者の方が定期調査業務を委託する際の参考とされることを想定しており、(一財)熊本県建築住宅センターが掲載する者の推薦やその他の保証等を行うものではありません。
・資格の保有については講習時におけるご本人のお申し出によるもので、業務委託時には資格者であることをご確認ください。

2022年2月8日

熊本県木造設計アドバイザー制度に関する説明の動画をYouTubeで公開しました

去る2月1日(火)に熊本県庁地下大会議室からオンラインで配信された「令和3年度熊本県公共建築行政連絡協議会研修会」での熊本県木造設計アドバイザーからの説明を、「建築住宅センターちゃんねる」で公開しました。

2022年1月21日

「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物」第1号完成と見学会のお知らせ

2022年1月18日

長期優良住宅に関する法改正(令和4年2月施行)説明会(令和4年1月13日開催)の動画をYouTubeで公開しました。

去る1月13日(木)に熊本県庁地下大会議室で開催された「長期優良住宅に関する法改正(令和4年2月施行)説明会」での熊本県住宅課及び(一財)熊本建築審査センターからの説明を、「建築住宅センターちゃんねる」で公開しました。

2022年1月11日

くまもと型伝統構法構造設計入門(令和3年8月5日開催)の動画をYouTubeで公開しました。

去る8月5日(木)に熊本県庁地下大会議室で開催された「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説(第2版)」講習会【くまもと型伝統構法構造設計入門】の4つの講習を、「建築住宅センターちゃんねる」で公開しました。